しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
プロフィール
buki1950
buki1950
写真大好きおじさんです!
キヤノンカメラを愛用して約40年、シマでの写真ライフを楽しんでいます!
奄美の良さを一緒に発信しましょう。

2013年06月27日

苔は岩や地表に這いつくばるように生えて成長します。
雨の中の苔は生き生きとしています!
目の覚めるような「緑」です。
  
タグ :

Posted by buki1950 at 22:22Comments(0)

2013年06月27日

知名瀬林道の滝

ここは金作原にく途中の知名瀬林道の頂上に近い付近です。
普段はこんなに水量のある場所ではありません。
でも、雨の後はすごいですね!
このように奄美の急峻な森では、一気に流れ落ちて海に注いでいきます。
雨の日のドライブも新しい発見があって楽しいですよ!
  

Posted by buki1950 at 18:51Comments(0)

2013年06月27日

金作原原生林

雨の中、金作原(きんさくばる)原生林に行ってきました。
名瀬市街地から30〜40分でこられる奄美を代表する原生林です。
ヒカゲへゴや古生代のシダ類が出迎えてくれます!
野鳥の声も聞こえるし、足下では両生類が闊歩しています。
オオタニワタリ等も歓迎の言葉を発しているようです。
  

Posted by buki1950 at 17:43Comments(0)

2013年06月27日

今日も一日頑張っていきましょう!
でも、雨ですよ!
まだ6月だから当たり前ではあります。
もう夏が来たと、思わせぶりな天気でしたね。
前線が南下して来ている。
梅雨明け宣言しないのもよくわかりました。
専門家はすごいですね!
  

Posted by buki1950 at 10:40Comments(0)自然生活