しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
プロフィール
buki1950
buki1950
写真大好きおじさんです!
キヤノンカメラを愛用して約40年、シマでの写真ライフを楽しんでいます!
奄美の良さを一緒に発信しましょう。

2013年06月05日

梅雨空の霧

夕方の霧の状況です!明日は幼稚園の遠足ですが、午前中も大雨の予想です。
主任の先生は中止にはしないとの伝達です!
ま、博物館と海洋展示館ですから、雨に打たれる事はなさそうです。
今夜はもう寝ます。
  

Posted by buki1950 at 23:07Comments(0)

2013年06月05日

今里集落と立神

最近は宇検村お帰りに立ち寄る事が多くなった。
梅雨時期なので空も海もどんよりとしている。
この時間帯も人に会う事はなかった!
今里小学校も山村留学生を入れて全校生徒が4名だと聞く?
何らかの活性化策はないものだろうか。
でも、本当の田舎らしくて好きな集落だ!
  

Posted by buki1950 at 18:24Comments(0)自然生活集落

2013年06月05日

ガタシの実(ヤブツバキ)

ガタシの実(ヤブツバキ)が弾けて飛んで出た後だ!
ツバキ油は、軟膏基剤や頭髪油などに用いられている。
関節や筋を違えたときに葉を煎服し、毒虫に刺されたときは若芽に汁を塗り、吐血、下血、夜尿症に花や黒焼きの実を煎服する。
花から作った健康茶は、滋養、強壮に引用するとあります。
シマでは、あまり利用した話を聞きませんでした。
ちなみに、枯れる前の実もごらんあれ!

  

Posted by buki1950 at 17:00Comments(0)

2013年06月05日

大雨

朝から大雨ですね!
洗濯物を干したが、乾くでしょうか?
家の中から隣の屋敷のパパイヤが、雨に打たれて楽しそう!
今日は出かけられるかな〜!
銀行入金と、支払いにいきたいのですがねー!
夕方迄降りそうですね。
  

Posted by buki1950 at 10:36Comments(0)自然生活