2013年06月30日
月下美人2
夕べの午後10時頃の月下美人です。
12時頃には、もっと開いていたかもしれない!
早めの就寝で確認できなかった。
今日は朝からバレーボールの試合準備です。
私たちは余興の域を完全確保!
若い世代の奮闘を応援したいと張り切っています。
12時頃には、もっと開いていたかもしれない!
早めの就寝で確認できなかった。
今日は朝からバレーボールの試合準備です。
私たちは余興の域を完全確保!
若い世代の奮闘を応援したいと張り切っています。

2013年06月29日
2013年06月28日
月下美人開花です!
我が家の月下美人、今年一回目の開花です!
5時30分頃ですから、7時頃には開いていそうです。
でも、7時から青少年育成会連絡協議会の会合があります!
その後、バレーの練習。
9時過ぎて帰りますが、写せるかな〜!
5時30分頃ですから、7時頃には開いていそうです。
でも、7時から青少年育成会連絡協議会の会合があります!
その後、バレーの練習。
9時過ぎて帰りますが、写せるかな〜!

タグ :月下美人
2013年06月28日
2013年06月28日
6月28日の記事
おはようございます!
昨日までの雨も一段落なのでしょうか?
今朝は青空がうっすらと見えている所もあります。
このまま晴れてくれるといいですね。
午後から小学校の水泳授業参観がある予定です!
すかっと晴れたプールで泳いでほしいです。
ニチニチソウも喜んでいます。
昨日までの雨も一段落なのでしょうか?
今朝は青空がうっすらと見えている所もあります。
このまま晴れてくれるといいですね。
午後から小学校の水泳授業参観がある予定です!
すかっと晴れたプールで泳いでほしいです。
ニチニチソウも喜んでいます。

2013年06月27日
2013年06月27日
知名瀬林道の滝
ここは金作原にく途中の知名瀬林道の頂上に近い付近です。
普段はこんなに水量のある場所ではありません。
でも、雨の後はすごいですね!
このように奄美の急峻な森では、一気に流れ落ちて海に注いでいきます。
雨の日のドライブも新しい発見があって楽しいですよ!
普段はこんなに水量のある場所ではありません。
でも、雨の後はすごいですね!
このように奄美の急峻な森では、一気に流れ落ちて海に注いでいきます。
雨の日のドライブも新しい発見があって楽しいですよ!

Posted by buki1950 at
18:51
│Comments(0)
2013年06月27日
金作原原生林
雨の中、金作原(きんさくばる)原生林に行ってきました。
名瀬市街地から30〜40分でこられる奄美を代表する原生林です。
ヒカゲへゴや古生代のシダ類が出迎えてくれます!
野鳥の声も聞こえるし、足下では両生類が闊歩しています。
オオタニワタリ等も歓迎の言葉を発しているようです。
名瀬市街地から30〜40分でこられる奄美を代表する原生林です。
ヒカゲへゴや古生代のシダ類が出迎えてくれます!
野鳥の声も聞こえるし、足下では両生類が闊歩しています。
オオタニワタリ等も歓迎の言葉を発しているようです。

Posted by buki1950 at
17:43
│Comments(0)
2013年06月27日
雨
今日も一日頑張っていきましょう!
でも、雨ですよ!
まだ6月だから当たり前ではあります。
もう夏が来たと、思わせぶりな天気でしたね。
前線が南下して来ている。
梅雨明け宣言しないのもよくわかりました。
専門家はすごいですね!
でも、雨ですよ!
まだ6月だから当たり前ではあります。
もう夏が来たと、思わせぶりな天気でしたね。
前線が南下して来ている。
梅雨明け宣言しないのもよくわかりました。
専門家はすごいですね!

2013年06月26日
2013年06月26日
2013年06月26日
6月26日の記事
雨はまだ降ります!
一日中、降ったり止んだりの天気予報です。
現在も雨雲は今の真上にどっかりと腰を据えている!
大熊から浦上有屋方面を見ると雨がやみそうな雰囲気ではありません。
一日中、降ったり止んだりの天気予報です。
現在も雨雲は今の真上にどっかりと腰を据えている!
大熊から浦上有屋方面を見ると雨がやみそうな雰囲気ではありません。

Posted by buki1950 at
15:39
│Comments(2)
2013年06月26日
2013年06月26日
浜に続く道
ここは龍郷町の加世間集落です!
海に面した集落では、ほとんどのシマでこのような小道があります。
なんだか未来へ続く道のように思えて大好きです。
もやもやしたとき等は、こんな感じの小道を通り抜け、心を解放しましょう!
朝から少し降ったりとしていますが、扇風機の風で涼んでいます。
クーラーだとギャップが大きすぎる。
バレーの練習もテゲテゲでしたが、腕に筋肉痛が!
海に面した集落では、ほとんどのシマでこのような小道があります。
なんだか未来へ続く道のように思えて大好きです。
もやもやしたとき等は、こんな感じの小道を通り抜け、心を解放しましょう!
朝から少し降ったりとしていますが、扇風機の風で涼んでいます。
クーラーだとギャップが大きすぎる。
バレーの練習もテゲテゲでしたが、腕に筋肉痛が!

タグ :加世間
2013年06月25日
2013年06月25日
6月25日の記事
今日は結構降りましたね!
奄美の梅雨明け宣言が出ないのは、鹿児島辺りに前線が居座っているからでしょうか?
結局、洗濯物も午後3時を過ぎてから干しました。
奄美の梅雨明け宣言が出ないのは、鹿児島辺りに前線が居座っているからでしょうか?
結局、洗濯物も午後3時を過ぎてから干しました。

Posted by buki1950 at
19:22
│Comments(0)
2013年06月24日
結団式!
これから今週末の日曜日にある、上方地区バレーボール大会の浦上地区結団式に出かけます。
60も過ぎてほとんど動けなくなっていますが、交代要因だけでいいのだが!
50代前半までは結構行けたのにね〜?
ビールが飲めるだけでいいのかな〜!
60も過ぎてほとんど動けなくなっていますが、交代要因だけでいいのだが!
50代前半までは結構行けたのにね〜?
ビールが飲めるだけでいいのかな〜!

2013年06月24日
2013年06月24日
はだし
皆さんは、最近裸足で外を歩いた事がありますか!
自分もほとんどないので裸足になってみました、ご覧のとおり色白なので焼いたらすぐに赤くなります。
もちろん、翌日には皮が剥けてくるのですよっ!
とにかく痛〜い、痛〜いっ!
舗装道路上は火傷します。
少しの砂利でも痛くて歩けないのです、鍛えてないからでしょうね。
昔ンチュはすごいね〜!
ほとんどの人が裸足で歩いていた、それも山道でも!
せめて砂浜でも鍛えますかね!
自分もほとんどないので裸足になってみました、ご覧のとおり色白なので焼いたらすぐに赤くなります。
もちろん、翌日には皮が剥けてくるのですよっ!
とにかく痛〜い、痛〜いっ!
舗装道路上は火傷します。
少しの砂利でも痛くて歩けないのです、鍛えてないからでしょうね。
昔ンチュはすごいね〜!
ほとんどの人が裸足で歩いていた、それも山道でも!
せめて砂浜でも鍛えますかね!

タグ :はだし