しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
プロフィール
buki1950
buki1950
写真大好きおじさんです!
キヤノンカメラを愛用して約40年、シマでの写真ライフを楽しんでいます!
奄美の良さを一緒に発信しましょう。

2013年06月03日

梅雨明けを予想させるような、夕方の雲でした。
昨日と打って変わった様子が気になります!
  
タグ :

Posted by buki1950 at 23:01Comments(1)

2013年06月03日

長崎丸入港

長崎大学水産学部の付属練習船「長崎丸」が入港している。
漁業練習船で遠洋区域国際航海船で842トンの大きさである!
他の大学と共同利用しており、航海実習、運用実習、法規実習、通信実習、気象観測、海洋観測実習などが行われている。
  

Posted by buki1950 at 19:23Comments(0)

2013年06月03日

大和ダム

普段は通り過ぎていく大和村の県道を、宇検村からの帰り道右折した。
ところが取付け道路の中間地点手前付近で、倒木に寄る通行止め状態になっていた!
仕方なく左側の農道を進むと目の前に姿を現した。
大和ダムは自然に恵まれた大和村の二級河川「大和川水系三田川」上流に、洪水調節及び河川環境の保全、利水目的として鹿児島県と大和村が共同で平成19年に建設したダムである。
堤高45mの高さは下からも上からも圧巻である。
洪水調節の効果が十二分に発揮できているおかげで、人的被害がなく有益なダムとして活用されている。




  

Posted by buki1950 at 13:59Comments(0)自然災害交通

2013年06月03日

6月3日の記事

昨日の霧と雲はすごかったね!
でも植物達は喜んでいたよ。
こんなにはっきりしない天候も珍しいね!
今日も曇り空だが、いましばらくは続くだろうな。
ソテツの雄花も枯れかかって来ているし、雌花も咲きそろって来ている。
シロアリも無数に電灯に群がって飛んでいる。
梅雨明けも真じかなのでしょうね。

  

Posted by buki1950 at 13:05Comments(0)