2014年01月31日
ガスのかかった日!
今日は暖かったですね!
でも空気はどんよりと、ガスがかかっていて見とうしは悪かったです。
本茶峠の桜見に行こうと思いましたが、神社のゴミ処理作業を行いました。
元工業高校のグランド横の川沿いの桜が満開に向っています。
でも、今日はガスっています!



でも空気はどんよりと、ガスがかかっていて見とうしは悪かったです。
本茶峠の桜見に行こうと思いましたが、神社のゴミ処理作業を行いました。
元工業高校のグランド横の川沿いの桜が満開に向っています。
でも、今日はガスっています!



2014年01月31日
春が来た
童謡、「春が来た」は昭和以前の人々はほとんどが知っていると思いますが、1910年(明治43年)に「尋常小学読本唱歌」として発表されています。
春が来た 春が来た どこに来た
山に来た 里に来た 野にも来た
花がさく 花がさく どこにさく
山にさく 里にさく 野にもさく
鳥がなく 鳥がなく どこでなく
山でなく 里でなく 野でもなく
もう郷に来ていますよ!



春が来た 春が来た どこに来た
山に来た 里に来た 野にも来た
花がさく 花がさく どこにさく
山にさく 里にさく 野にもさく
鳥がなく 鳥がなく どこでなく
山でなく 里でなく 野でもなく
もう郷に来ていますよ!



2014年01月31日
町内会の街灯
町内会の街灯が5カ所消灯していました。
整備部長と蛍光球の交換をして回りましたが、2カ所は前の台風の影響でカバーが壊れていて、さびが出て器具交換の必要がありました。
せっかくなので、LEDの器具に交換する事に決めて発注しました!

整備部長と蛍光球の交換をして回りましたが、2カ所は前の台風の影響でカバーが壊れていて、さびが出て器具交換の必要がありました。
せっかくなので、LEDの器具に交換する事に決めて発注しました!

Posted by buki1950 at
13:22
│Comments(0)