しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
プロフィール
buki1950
buki1950
写真大好きおじさんです!
キヤノンカメラを愛用して約40年、シマでの写真ライフを楽しんでいます!
奄美の良さを一緒に発信しましょう。

2013年10月03日

リュウキュウアサギマダラ

いかにも南国らしい翅を持つチョウである。「アサギマダラ」と名が付くが、アサギマダラ属のアサギマダラとは別属である。アサギマダラより一回り小さく、前翅と後翅で地色が同じであることで区別可能である。また、翅の模様も本種のほうが細かい。

食草のガガイモ科植物に含まれるアルカロイドを体内に持ったまま成虫になるので、本種を食べても苦い。それによって鳥に食べられるのを防いでいる。それを知らしめるように緩やかに飛び、人を恐れず近寄ってくることもある。 花に来ることが多く、タチアワユキセンダングサなどで吸蜜しているのを観察できる。

マダラチョウ亜科に属するチョウは、日本ではアサギマダラを除き南西諸島にしかいない。
龍郷町安木屋場の峠で道で出会いました!
リュウキュウアサギマダラ


同じカテゴリー()の記事画像
蝶々
琉球アサギマダラ
蝶か蛾!
アサギマダラ
蝶
ツマグロヒョウモン
同じカテゴリー()の記事
 蝶々 (2014-10-20 21:52)
 琉球アサギマダラ (2014-10-20 18:36)
 蝶か蛾! (2013-06-28 13:18)
 アサギマダラ (2012-11-21 18:28)
  (2012-07-12 09:29)
 ツマグロヒョウモン (2012-06-13 13:26)
Posted by buki1950 at 10:13│Comments(0)自然
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
リュウキュウアサギマダラ
    コメント(0)