しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
プロフィール
buki1950
buki1950
写真大好きおじさんです!
キヤノンカメラを愛用して約40年、シマでの写真ライフを楽しんでいます!
奄美の良さを一緒に発信しましょう。

2013年05月04日

梵論瀬崎灯台

海上交通の要、灯台の話です!
奄美市有良集落の西の瀬先頂上にあります。
車で細い農道を駆け上りますが、初めて生方は十分に気をつけて下さい。
奄美市し尿処理場が出来て、有良林道も綺麗に鋪装されていますから、快適に行けます。
奄美では2番目に古い灯台だそうです。
大正元年十一月一日に初点灯しています!
名瀬港に出入りする船舶だけはなく、外洋航路の大型船の目標としても大事な灯台です。
ボロセ崎灯台と読みますが、崖したには多くの瀬が点在し、ボレセ崎と呼ばれていましたが、ボロセ崎と呼ばれるようになったようです。
「有良集落」では「あった灯台」と呼ばれ親しまれています。
今では「みかん農家」が灯台の周りをみかん農園に開墾していて、花の頃もいい香りで楽しめます。
梵論瀬崎灯台


同じカテゴリー(交通)の記事画像
自衛隊の救急ヘリ!
バニラエアー機内誌
東京へ
パジェロミニ
本場奄美大島紬会館
土砂崩れ発生
同じカテゴリー(交通)の記事
 自衛隊の救急ヘリ! (2015-07-05 12:56)
 バニラエアー機内誌 (2015-06-24 20:45)
 東京へ (2015-06-21 00:38)
 パジェロミニ (2015-03-31 15:31)
 本場奄美大島紬会館 (2014-12-15 15:03)
 土砂崩れ発生 (2014-10-12 16:03)
Posted by buki1950 at 19:37│Comments(0)交通
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
梵論瀬崎灯台
    コメント(0)