しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
プロフィール
buki1950
buki1950
写真大好きおじさんです!
キヤノンカメラを愛用して約40年、シマでの写真ライフを楽しんでいます!
奄美の良さを一緒に発信しましょう。

2014年12月15日

本場奄美大島紬会館

名瀬市街地の入り口にある名瀬港大橋には、六調太鼓と踊る女性の像がある。
広々とした名瀬湾から立神灯台、東シナ海を眺める絶景の場所である。
冬のこの時期は雲が水平線に降りてきてグレー色に染まっている。
でも、夏になると海と空のコラボも最高である。
左側には奄美の産業を支えてきた「本場奄美大島紬会館」が出迎えてくれる。
海は瑠璃色と唄われている名瀬の街は、珊瑚礁に囲まれた奄美大島の中心都市と発展してきている。
本場奄美大島紬会館
本場奄美大島紬会館
本場奄美大島紬会館
本場奄美大島紬会館


同じカテゴリー(交通)の記事画像
自衛隊の救急ヘリ!
バニラエアー機内誌
東京へ
パジェロミニ
土砂崩れ発生
山羊島
同じカテゴリー(交通)の記事
 自衛隊の救急ヘリ! (2015-07-05 12:56)
 バニラエアー機内誌 (2015-06-24 20:45)
 東京へ (2015-06-21 00:38)
 パジェロミニ (2015-03-31 15:31)
 土砂崩れ発生 (2014-10-12 16:03)
 全面通行止め (2014-10-12 15:59)
Posted by buki1950 at 15:03│Comments(0)交通伝統文化歴史
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
本場奄美大島紬会館
    コメント(0)