しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
プロフィール
buki1950
buki1950
写真大好きおじさんです!
キヤノンカメラを愛用して約40年、シマでの写真ライフを楽しんでいます!
奄美の良さを一緒に発信しましょう。

2013年02月13日

戸円カトリック教会

奄美には各集落にカトリック教会が点在すると言われている。
喜界島まで加えると、32教会があるようです。
1892年にフランスからカトリックの宣教師たちが奄美にやって来て宣教が始まったようです。
シマには、昔からユタ神様やノロといった神様はありましたが、異国からやってきた宣教師たちを受け入れる土壌があったのでしょう。
長崎の五島と同じようにカトリック教会が集落にあります。
長崎から経由してやってきた宣教師が布教したことからミサも五島のミサと同じだそうです。
長崎のカトリック弾圧と同じように奄美も悲しいカトリック迫害がありましたが、奄美には今でも熱心なカトリックの信者が多いのです。
奄美はマリアの島でもあります。

戸円カトリック教会(無原罪の聖母)は1921年(大正10年),モーリス・ベルタン神父が戸円に福音宣教をはじめられています。
1952年(昭和27年),パトリック。フィン神父が戸円を訪問,宣教する。
1969年(昭和44年),大棚教会の巡回となり,民家を仮教会とする。
1970年(昭和45年)11月3日,名瀬マリヤ教会の巡回となる。
1976年(昭和51年)3月21日,知名瀬小教区の巡回となる。
1985年(昭和60年)12月1日,戸円教会が落成,糸永司教により祝別,無原罪の聖母に奉献,現在にいたる。
 1991年12月31日現在,信徒数18名。
 『カトリック奄美100年』より

戸円カトリック教会
戸円カトリック教会
戸円カトリック教会


同じカテゴリー(宗教)の記事画像
浅草浅草寺
大笠利カトリック教会
カトリック大笠利教会
古仁屋高千穂神社浜下り
同窓会4、清水寺
ゼローム神父を讃えて
同じカテゴリー(宗教)の記事
 浅草浅草寺 (2015-06-25 14:42)
 大笠利カトリック教会 (2015-03-16 23:40)
 カトリック大笠利教会 (2014-03-16 23:38)
 古仁屋高千穂神社浜下り (2013-11-03 20:53)
 同窓会4、清水寺 (2013-05-23 16:22)
 ゼローム神父を讃えて (2013-03-21 11:00)
Posted by buki1950 at 15:42│Comments(0)宗教
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
戸円カトリック教会
    コメント(0)