しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
プロフィール
buki1950
buki1950
写真大好きおじさんです!
キヤノンカメラを愛用して約40年、シマでの写真ライフを楽しんでいます!
奄美の良さを一緒に発信しましょう。

2015年06月13日

ソテツ雄花

ソテツ雄花がきれいに咲いている。
奄美では梅雨明けには、この雄花がしぼんで倒れると梅雨が明けたと言われる。
恐竜時代に栄えた裸子植物に分類されています。
戦後の飢餓時代は食料としても重宝された。
ただ有毒なので皮を剥ぎ時間をかけてみずに浸し乾燥させたと言います。
飢えを凌ぐ為に加工しますが、時間をかけずに毒にやられ苦しんだ人もいることから、「ソテツ地獄」とも言われた。

  

Posted by buki1950 at 12:30Comments(0)植物