しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
プロフィール
buki1950
buki1950
写真大好きおじさんです!
キヤノンカメラを愛用して約40年、シマでの写真ライフを楽しんでいます!
奄美の良さを一緒に発信しましょう。

2011年03月14日

わかばの季節

少し前と言っても数十年前になりますが、各集落や名瀬市街地の又股でも里山へ通じる路があった。近頃はその里山の利用が無くなり、雑草が多い茂っている所が多いように思う。
春の日差しがまばゆい日がやってきました!
周りの樹木はわかばを一杯に広げて、太陽の恵を受けています。
子供の頃、椎の実や季節の山の恵をもとめてよく行き帰しました!
ホウロクイチゴの花もそろそろ満開でしょう。
場所によって相当差がありますが、リュウキュウイチゴもおいしいおやつでした。
学校帰りは同級生と、帰ってからは異年齢の集団で遊びと収穫に出かけたものです。
山からの小川の土手沿いにはキンチョウ(キン竹)の林が延びていました。
数十本を束ねてバネを利用して、キンチョウの上で遊んだものです!
う〜ん、時に山の畑で「とん」を掘ったり、キュウリを失敬したりとイノシシ並みでした。
そんな懐かしい想い出を語れる場所でもあります。
わかばの季節
わかばの季節

タグ :里山わかば

同じカテゴリー(自然)の記事画像
つつじ満開
春そこまで!
阿丹崎
小宿漁港
大浜ブルー
夏本番!
同じカテゴリー(自然)の記事
 つつじ満開 (2023-03-10 17:49)
 春そこまで! (2023-03-07 13:23)
 阿丹崎 (2015-12-26 21:03)
 小宿漁港 (2015-07-19 14:29)
 大浜ブルー (2015-07-18 21:10)
 夏本番! (2015-07-17 11:58)
Posted by buki1950 at 18:11│Comments(0)自然
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
わかばの季節
    コメント(0)