しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
プロフィール
buki1950
buki1950
写真大好きおじさんです!
キヤノンカメラを愛用して約40年、シマでの写真ライフを楽しんでいます!
奄美の良さを一緒に発信しましょう。

2011年03月11日

大地震の日のカガンバナ

午後からの大地震がテレビの画面に放映されるたびに怖くなった。
午後5時過ぎには龍郷町を一周して、円集落のカガンバナ観測地帯にいたからだ!
津波の到達時間を過ぎても大きな変化はなかったように見えた。
一台の警察車両が急ぎ避難を呼びかけた。
トンネルの上には大きな夕日が落ちてきている!
もう少しで目に入るのではないかと5〜6人のカメラマンや観客は時〜とまっている。
手前の濃い雲に邪魔されてどんどん薄く消えていく。
しゃがみ込んで覗いてみると雲に入る少し前の夕日が真横に細く見える。
初のカガンバナショーはこの位置からは、今日あたりが最後かもしれない!
隣のカメラマンが、手前の防波堤の上からだともう少し楽しめますねと声をかけてきた。
う〜ん、やはり秋の天気に期待するのかな?
東シナ海側の龍郷町円集落では消防団も警戒していたが、見ている限りは大きな変化はなかったように思う、ちょうど干潮時になっていたのも良かったのかも知れない。
大地震の日のカガンバナ
大地震の日のカガンバナ
大地震の日のカガンバナ
大地震の日のカガンバナ


同じカテゴリー(夕景)の記事画像
夕日
大浜秋の気配
西古見夕日
ゆうぐれ
夕景2
大熊夕日
同じカテゴリー(夕景)の記事
 夕日 (2014-12-04 08:39)
 大浜秋の気配 (2014-11-05 18:03)
 西古見夕日 (2014-10-24 22:56)
 ゆうぐれ (2014-07-17 19:54)
 夕景2 (2014-07-13 10:10)
 大熊夕日 (2014-07-12 20:17)
Posted by buki1950 at 20:35│Comments(0)夕景
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
大地震の日のカガンバナ
    コメント(0)