2011年03月04日
ホウロクイチゴ
0.5-1 mの高さになる常緑低木.花期は2月中旬から3月下旬.花は白色で,果実は4月頃に紅色に熟し可食.南方系の植物で,広島県宮島はその北限に近い.宮島では個体数が多く,神事でも利用される.
日本産のキイチゴ属Rubusの中では葉が大型で,植物体全体が鋭い棘で覆われる. 3月下旬のころに実が熟し,やや甘みがあり,可食.和名は大きな葉を炮烙(ほうろく)にたとえたとも,実の形に由来するともいわれる.



日本産のキイチゴ属Rubusの中では葉が大型で,植物体全体が鋭い棘で覆われる. 3月下旬のころに実が熟し,やや甘みがあり,可食.和名は大きな葉を炮烙(ほうろく)にたとえたとも,実の形に由来するともいわれる.



Posted by buki1950 at 12:24│Comments(0)
│植物