2010年11月25日
サキシマフヨウ
サキシマフヨウ(先島芙蓉)は沖縄から長崎県五島列島などに自生し、9月から12月にかけて開花します。
サキシマとは「先島」で沖縄県の先島諸島にちなんでいるようです。
本土に多い園芸植物の「芙蓉」と似ていますが、サキシマフヨウの方が葉の切れ込みが浅く、花は大きめで淡いピンク色から白色に近い花まで変化に富んでいます。
奄美では秋を告げる花として親しまれ、国道から林道までいたる所で目に出来ます。





サキシマとは「先島」で沖縄県の先島諸島にちなんでいるようです。
本土に多い園芸植物の「芙蓉」と似ていますが、サキシマフヨウの方が葉の切れ込みが浅く、花は大きめで淡いピンク色から白色に近い花まで変化に富んでいます。
奄美では秋を告げる花として親しまれ、国道から林道までいたる所で目に出来ます。





Posted by buki1950 at 10:04│Comments(0)
│植物