2010年10月21日
国道58号線浦上町有盛神社裏手陥没災害が発生
国道58号線浦上町有盛神社裏手陥没災害が発生しました。
幸い人身死亡事故等にはならず道路封鎖が行われました。
神社東側裾の南日本ハム付近で小規模の崖崩れもあり、その先の大島紬指導センターと国道の間の道路が完全に土砂で埋まって通行不能です。
大島紬指導センター敷地のブロッ塀も押しつぶされて土砂が大島紬指導センター内に流れ込んでいます。
国道は一車線が完全に陥没して道路に大きく亀裂を走らせています。
当分の間、国道は利用できず浦上町内の奥万田線道路が幹線化し、交通事故の心配もあります。
奥万田線を利用される場合は運転、歩行ともに注意しましょう!




幸い人身死亡事故等にはならず道路封鎖が行われました。
神社東側裾の南日本ハム付近で小規模の崖崩れもあり、その先の大島紬指導センターと国道の間の道路が完全に土砂で埋まって通行不能です。
大島紬指導センター敷地のブロッ塀も押しつぶされて土砂が大島紬指導センター内に流れ込んでいます。
国道は一車線が完全に陥没して道路に大きく亀裂を走らせています。
当分の間、国道は利用できず浦上町内の奥万田線道路が幹線化し、交通事故の心配もあります。
奥万田線を利用される場合は運転、歩行ともに注意しましょう!





Posted by buki1950 at 13:52│Comments(0)
│災害