2015年05月19日
墓地のゴミ
浦上町では、共同墓地の規定が承認され明治初期に登記された墓地管理が町内会長の浦上墓地管理組合長就任で明確化されました。
以前より管理をしていますが、個人や墓業者等により墓地の売買が行なわれています。
今後はすべて禁止されます。
もちろん国の法律でも墓地の売買は禁止されています。
墓地は安定した法人による経営する場合に、県知事の許可が下ります。
個人の畑、山野、宅地等に勝手に花を作る事は出来ません。
墓参りをするのは祖先を敬い子孫繁栄に願い込める素晴らしい行為です。
でも、ゴミのポイ捨てはいけません。
数ヶ月放置されていましたので処理しましたが、浦上町内に在住されていない方が放置している可能性もあります。
今回、尼崎の袋が捨てられていました。
ゴミの持ち帰りを御協力下さい!


以前より管理をしていますが、個人や墓業者等により墓地の売買が行なわれています。
今後はすべて禁止されます。
もちろん国の法律でも墓地の売買は禁止されています。
墓地は安定した法人による経営する場合に、県知事の許可が下ります。
個人の畑、山野、宅地等に勝手に花を作る事は出来ません。
墓参りをするのは祖先を敬い子孫繁栄に願い込める素晴らしい行為です。
でも、ゴミのポイ捨てはいけません。
数ヶ月放置されていましたので処理しましたが、浦上町内に在住されていない方が放置している可能性もあります。
今回、尼崎の袋が捨てられていました。
ゴミの持ち帰りを御協力下さい!

