2015年02月26日
リュウキュウハナイカダ
今朝の新聞見て林道へ出かけてみた。
「リュウキュウハナイカダ」
去年は3月中旬に撮りましたが、今年は出かけたのが少し早い感です。
ようやく咲き出した小さな花達が、風に揺れています。
来週ぐらいがちょうど良い花付き具合かもしれません!
日本固有種で、ミズキ科ハナイカダ属の落葉低木です。
環境省のレッドリスト(2007)では、「現時点では絶滅危険度は小さいが、生息条件の変化によっては『絶滅危惧』に移行する可能性のある種」である準絶滅危惧(NT)に登録されている。
実の撮影は夏頃に出かけてみたいです。



「リュウキュウハナイカダ」
去年は3月中旬に撮りましたが、今年は出かけたのが少し早い感です。
ようやく咲き出した小さな花達が、風に揺れています。
来週ぐらいがちょうど良い花付き具合かもしれません!
日本固有種で、ミズキ科ハナイカダ属の落葉低木です。
環境省のレッドリスト(2007)では、「現時点では絶滅危険度は小さいが、生息条件の変化によっては『絶滅危惧』に移行する可能性のある種」である準絶滅危惧(NT)に登録されている。
実の撮影は夏頃に出かけてみたいです。


