しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
プロフィール
buki1950
buki1950
写真大好きおじさんです!
キヤノンカメラを愛用して約40年、シマでの写真ライフを楽しんでいます!
奄美の良さを一緒に発信しましょう。

2014年03月29日

アカボシタツナミソウ

龍郷町円林道では、アカボシタツナミソウが見頃となっている!
5合目から頂上付近に多く存在する。
あまり日が当たらないせいか、ほとんどがうす青紫の色をしていた。
普通車での走行はお勧めできません!
床の高い車や四駆での通行が良いと思います。
アカボシタツナミソウ
アカボシタツナミソウ


同じカテゴリー()の記事画像
カクチョウラン
つつじ満開
亜熱帯のシマ「奄美」
大浜の花々
ソテツ雄花
提灯花
同じカテゴリー()の記事
 カクチョウラン (2023-04-04 19:57)
 つつじ満開 (2023-03-10 17:49)
 亜熱帯のシマ「奄美」 (2015-07-15 14:27)
 大浜の花々 (2015-07-07 19:12)
 ソテツ雄花 (2015-07-02 07:07)
 提灯花 (2015-06-29 20:29)
Posted by buki1950 at 09:17│Comments(3)交通植物自然季節
この記事へのコメント
きれいに咲いてますね。
今が見頃なんですね。もっと、前の時期かと
思ってました。
Posted by LibraLibra at 2014年03月29日 10:01
Libraさん、
他の地域ではほとんど散っています!
日照の関係もあるのでしょうかね。
Posted by buki1950buki1950 at 2014年03月29日 13:05
Libraさん、
ここは遅いようです!
Posted by buki1950buki1950 at 2014年03月31日 16:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
アカボシタツナミソウ
    コメント(3)