しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
プロフィール
buki1950
buki1950
写真大好きおじさんです!
キヤノンカメラを愛用して約40年、シマでの写真ライフを楽しんでいます!
奄美の良さを一緒に発信しましょう。

2013年10月21日

海底調査船「白嶺」

海底調査船「白嶺」のようです。
大島海峡の西側の入り口付近で長らく停泊していました。
夕日が沈む頃に動き出し、古仁屋港方面へと向かっています!
400m下の海底を掘削できるそうです。
海底熱水鉱床やコバルトリッチ・クラストなど自国産資源の正確な量の把握に貢献すると期待されています。
海底調査船「白嶺」


同じカテゴリー(資源)の記事画像
小宿漁港
ウニ漁解禁!
飛び立ちたい気分です!
奄美は快晴です!
ヒカゲヘゴ(金作原)
笠利町神の子
同じカテゴリー(資源)の記事
 小宿漁港 (2015-07-19 14:29)
 ウニ漁解禁! (2015-07-01 18:40)
 飛び立ちたい気分です! (2015-06-26 13:13)
 奄美は快晴です! (2015-06-26 10:49)
 ヒカゲヘゴ(金作原) (2015-06-19 20:57)
 笠利町神の子 (2015-05-07 13:10)
Posted by buki1950 at 10:34│Comments(0)資源
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
海底調査船「白嶺」
    コメント(0)