2013年10月09日
松食い虫対策の足場作業
有盛神社の松食い虫対策で、枝伐採や薬剤注入等の作業の為、足場が組み立てらます。
今日から始まりました!
しかし、松食い虫の進化は早くご覧のように一気に進んでいます。
松の風景は変わりますが、生き延びる事が先決で数百年の生命力に期待しましょう!


今日から始まりました!
しかし、松食い虫の進化は早くご覧のように一気に進んでいます。
松の風景は変わりますが、生き延びる事が先決で数百年の生命力に期待しましょう!


この記事へのコメント
薬剤ですが・・・防虫ではなく、免疫力・滋養の
薬は、無いものですかね?。駆除は、勿論デスが先端部分の免疫力が少しでもあげれれば、
枯れずに済みそうなんですけど・・・と、素人判断ですが・・・。
薬は、無いものですかね?。駆除は、勿論デスが先端部分の免疫力が少しでもあげれれば、
枯れずに済みそうなんですけど・・・と、素人判断ですが・・・。
Posted by Libra
at 2013年10月09日 16:57

Libraさんへ
すべてを奄美市文化財課と農林課にお任せして、朝仁にある千年松と同様の処理をされるとの事です。
千年松が生き返っているので、こちらも期待したいと思います。
ありがとうございました!
すべてを奄美市文化財課と農林課にお任せして、朝仁にある千年松と同様の処理をされるとの事です。
千年松が生き返っているので、こちらも期待したいと思います。
ありがとうございました!
Posted by buki1950
at 2013年10月09日 17:03
