2013年10月07日
サキシマフヨウ咲く
昨日の帰り道の峠で、沢山咲いている「サキシマフヨウ」を見かけて車を止めた。
台風の影響で風も吹き、花もこすれていた。
これからあちこちの道路沿いでも満開を迎える事でしょう!
樹高3~5mの落葉または半常緑低木。葉は5浅裂または5角形。葉裏、葉の両面、葉柄に星状毛が密生し、縁にはまばらに浅い鋸歯がある。花は直径8~10cmで、淡紅白色または白色。早朝に開き、夕方には萎んでしまう。さく果は卵形。
九州西部から沖縄にかけて分布しています。



台風の影響で風も吹き、花もこすれていた。
これからあちこちの道路沿いでも満開を迎える事でしょう!
樹高3~5mの落葉または半常緑低木。葉は5浅裂または5角形。葉裏、葉の両面、葉柄に星状毛が密生し、縁にはまばらに浅い鋸歯がある。花は直径8~10cmで、淡紅白色または白色。早朝に開き、夕方には萎んでしまう。さく果は卵形。
九州西部から沖縄にかけて分布しています。


