しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
プロフィール
buki1950
buki1950
写真大好きおじさんです!
キヤノンカメラを愛用して約40年、シマでの写真ライフを楽しんでいます!
奄美の良さを一緒に発信しましょう。

2013年08月29日

パパイア

パパイアはメキシコ南部の原産だそうです!
隣の空き地に植えられていますが、もうじき熟する果実があります。
この頃になるとカラスやメジロ等も近寄ってきます。
果肉を食べるのですが、独特の香りと甘さがあり慣れない人もいるようです。
青い実は千切りにして灰汁を抜きみそ汁にして食べる事も、漬け物として食べる事もあります。
常緑生の小高木と分類されていますが、茎は非常に柔らかく台風が吹くと簡単に倒れてしまいます。
すぐに枯れて腐って軟化するため、草本類としてとらえられる場合もあるそうです。
パパイア


同じカテゴリー(植物)の記事画像
カクチョウラン
亜熱帯のシマ「奄美」
大浜の花々
ソテツ雄花
提灯花
ヤンゴバナ
同じカテゴリー(植物)の記事
 カクチョウラン (2023-04-04 19:57)
 亜熱帯のシマ「奄美」 (2015-07-15 14:27)
 大浜の花々 (2015-07-07 19:12)
 ソテツ雄花 (2015-07-02 07:07)
 提灯花 (2015-06-29 20:29)
 ヤンゴバナ (2015-06-29 19:07)
Posted by buki1950 at 22:12│Comments(0)植物果実
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
パパイア
    コメント(0)