しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
プロフィール
buki1950
buki1950
写真大好きおじさんです!
キヤノンカメラを愛用して約40年、シマでの写真ライフを楽しんでいます!
奄美の良さを一緒に発信しましょう。

2013年08月17日

松食い虫被害

浦上カトリック教会の横にある、数百年の大木の松が真っ赤に染まって行きます。
浦上川のほとりにあり、以前は町内のお年寄りに皆さんもこの木等の影で涼んでいました。
今回の松食い虫被害は、こんな大木にまで及んでしまいました。
きっと水不足のせいなのでしょうね!
この松の木に見守られて育って来たので、大変残念です。
雨も降ってきましたが、少し遅かったようです。
松食い虫被害


同じカテゴリー(植物)の記事画像
カクチョウラン
亜熱帯のシマ「奄美」
大浜の花々
ソテツ雄花
提灯花
ヤンゴバナ
同じカテゴリー(植物)の記事
 カクチョウラン (2023-04-04 19:57)
 亜熱帯のシマ「奄美」 (2015-07-15 14:27)
 大浜の花々 (2015-07-07 19:12)
 ソテツ雄花 (2015-07-02 07:07)
 提灯花 (2015-06-29 20:29)
 ヤンゴバナ (2015-06-29 19:07)
Posted by buki1950 at 17:30│Comments(2)植物歴史
この記事へのコメント
残念ですね、朝仁の千年松は大丈夫ですか?
その昔、名瀬市内から子供同士数人で歩いて良く海水浴に行っていました。千年松の横を通りながら通ったものです
Posted by mituo mino at 2013年08月17日 18:51
mituo minoさんへ
今の所話を聞きませんから大丈夫なのでしょうね!今度観てきます。
Posted by buki1950buki1950 at 2013年08月17日 20:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
松食い虫被害
    コメント(2)