2013年08月16日
町内会慰霊祭
昨日は慰霊祭の準備で、朝からず〜と神社慰霊碑前と公民館の往復でした。
テント設営と机イスの配置、慰霊前の供え物の手配、献花の確認と山ほどの準備ものがあり、町内会三役の顧問の皆さんの手伝いをいただきながら、午後2時の開始までに間に合わせるのがやっとでした。
でも、戦争を風化させる事なく後世に伝え続けて行く事の大事さを思うと、苦にならない時間でもあります。
今後も方法を変化させながら続けて行きます。




テント設営と机イスの配置、慰霊前の供え物の手配、献花の確認と山ほどの準備ものがあり、町内会三役の顧問の皆さんの手伝いをいただきながら、午後2時の開始までに間に合わせるのがやっとでした。
でも、戦争を風化させる事なく後世に伝え続けて行く事の大事さを思うと、苦にならない時間でもあります。
今後も方法を変化させながら続けて行きます。



