2013年03月30日
AMADEA_2
AMADEAの出港セレモニーには大勢の皆さんが見送りに来ていました。
島唄に弦楽四重奏は飛鳥の時と一緒です!
今回は一条流しずね会かな?の皆さんが大島紬の着物姿で踊っていただきました。
ドイツの方々が70%でしたから、ドイツ語がしゃべれないといけないなと思いつつ、聞いていると英語で受け答えしている方も多くいました。
お土産屋さんたちは商品説明が難しいらしく、手持ちぶさのテントもあるようです。
それでも出港のさいはしっかりと一緒に踊っていました。
皆さんおつかれさま。
そしてありがとう!













島唄に弦楽四重奏は飛鳥の時と一緒です!
今回は一条流しずね会かな?の皆さんが大島紬の着物姿で踊っていただきました。
ドイツの方々が70%でしたから、ドイツ語がしゃべれないといけないなと思いつつ、聞いていると英語で受け答えしている方も多くいました。
お土産屋さんたちは商品説明が難しいらしく、手持ちぶさのテントもあるようです。
それでも出港のさいはしっかりと一緒に踊っていました。
皆さんおつかれさま。
そしてありがとう!













Posted by buki1950 at 20:56│Comments(0)
│祭り