しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
プロフィール
buki1950
buki1950
写真大好きおじさんです!
キヤノンカメラを愛用して約40年、シマでの写真ライフを楽しんでいます!
奄美の良さを一緒に発信しましょう。

2013年03月01日

瀬戸内町手安&久根津

クジラの解体基地として栄えた村です。クジラの解体は大正時代に始まり昭和37年頃まで続いたと聞きます。その後は真珠と魚類の養殖で町の水産業に貢献してきました。今、集落では昔のことをよみがえらそうという声が上がっています。多くの若者たちが瀬戸内で働いて家族生活ができる町になってほしいと思います。
と、紹介されています!
西方地区になりますが、古仁屋からは10分くらいかな!
集落の海側が埋めたてられて、立派な道路が通りました。
港もすばらしく整備されて、水産業の隆盛に期待がかかります。

と、久根津の説明をしましたが、写真は手安集落だと教えていただきました。
ごめんなさい!
また、西方と申し上げましたが、小名瀬までは東方だそうです。
4枚目にUPした方が久根津かな?
瀬戸内町手安&久根津
瀬戸内町手安&久根津
瀬戸内町手安&久根津
瀬戸内町手安&久根津

瀬戸内町手安&久根津


Posted by buki1950 at 12:21│Comments(2)
この記事へのコメント
タイトルと写真が違っているようです。
この写真は、手安集落ですね。
小名瀬までは東方で、篠川(深浦や白浜含む)から西が西方になりますよ。
Posted by yachaboyachabo at 2013年03月01日 12:39
yachaboさんへ!

やはりそうでしたか!
観光協会の地図で紹介されていたので、西方と思っていました。
訂正しないといけないですね。
ありがとう!
Posted by buki1950buki1950 at 2013年03月01日 13:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
瀬戸内町手安&久根津
    コメント(2)