しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
プロフィール
buki1950
buki1950
写真大好きおじさんです!
キヤノンカメラを愛用して約40年、シマでの写真ライフを楽しんでいます!
奄美の良さを一緒に発信しましょう。

2013年02月27日

西古見の砂浜

砂浜とは、海岸に砂が堆積している場所のことである。砂は波によってでも容易に移動しやすい粒子であるから、砂からなる海岸というのは、砂が運ばれて来て堆積した海岸、と考えるべきである。外海に面した波当たりの強い場所は岩礁海岸になりやすく、内湾は泥が貯まって干潟になりやすいから、その中間的な部分で砂浜が生じるが、実際には様々な場合がある。

また、サンゴ礁においては、造礁サンゴの活動は新鮮な海水のあるところで活発であり、そのために外洋に向いた浅いところに発達する。海岸線近くは、むしろ死んだサンゴやサンゴ骨格の破片などが堆積した砂浜となる。サンゴに由来して出来た砂浜は、炭酸カルシウムを多く含み、白っぽいのが特徴。

夕方の砂浜はオレンジ色に染まっていく。
波が寄せたり返したり、いつまでいても飽きがこない!
逆光の砂浜も陰影が出来て好きだ!
後少しで夕日が落ちる頃になった。
西古見の砂浜
西古見の砂浜
西古見の砂浜
西古見の砂浜


Posted by buki1950 at 11:02│Comments(3)
この記事へのコメント
こんばんは

珊瑚のかけらに波が吸い込まれる様に流れが止まる様も見ていて素敵です

もちろん白い砂浜に波が寄せては返す光景も素敵で見ていて飽きないのですが…

いろんな素敵なシーンが満載な奄美は素晴らしいに尽きると思います
Posted by ミッチー at 2013年02月27日 23:26
ミッチーさんへ
コメントありがとう!
いつもどこかへ出かけているようですね。
島の良さを伝え続けてほしいです。
カメラは楽しいですね!
元気にガンバッッて。
Posted by buki1950 at 2013年02月28日 19:49
ミッチーさんへ
コメントありがとう!
いつもどこかへ出かけているようですね。
島の良さを伝え続けてほしいです。
カメラは楽しいですね!
元気にガンバッッて。
Posted by buki1950 at 2013年02月28日 19:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
西古見の砂浜
    コメント(3)