しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
プロフィール
buki1950
buki1950
写真大好きおじさんです!
キヤノンカメラを愛用して約40年、シマでの写真ライフを楽しんでいます!
奄美の良さを一緒に発信しましょう。

2013年01月24日

名瀬三角浜

奄美市名瀬小浜町にある浜だ!
昔は曲がり角に二本松もあり結構有名であった。
消防署や九州電力の小浜発電所が望める市街地でも砂浜のある鑑賞地だ。
以前はなかった車留めに駐車して浜に降り立った。
島独特の亜熱帯植物も生えており、手入れ次第ではキャンプも可能になりそうな区域だ!
鹿児島県は沖縄県と共同で世界史全遺産に指定しようと環境省とタッグを組んで進めているようだ。
市街地への入り口にあるこの場所は、特に目立つ。
もちろん車から降りずに通り過ぎれば気づかれにくい。
だが、徒歩で観光すれば一目瞭然でゴミの山が見える!
奇特な方が砂浜いっぱいに散らばっているゴミを、数カ所にまとめて掃除されている。
しかし、その後の処理がされていない。
何らかの手だてがほしい!
自分でやれば良いのだが、自分の住居する地域だけで手一杯の状態だ。
名瀬三角浜
名瀬三角浜
名瀬三角浜
名瀬三角浜
名瀬三角浜
名瀬三角浜


Posted by buki1950 at 17:59│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
名瀬三角浜
    コメント(0)