2013年01月17日
大浜海浜公園の夕景
市街地に近く、キャンプ場・パースハウス等各種施設が設備され、自然景観にも恵まれた海水浴。感動的なサンセットでも知られています。
大浜海浜公園は旧名瀬市民の天然のプール代わり。
島をとりまくサンゴ礁、透きとおるように美しいマリンブルーの海、緑生い茂る樹木、原色の花々と舞い飛ぶ鳥や蝶。大浜海浜公園はこんな亜熱帯の大自然を体いっぱい感じさせてくれます。1976年には奄美群島国定公園のひとつに指定され平成8年には「日本の渚100選」、平成13年には「日本の水浴場88選」に選定されました。その素晴らしいサンゴ礁群は必見。バードウオッチングや海亀の産卵地としても知られていますが、貝拾い・磯釣り・ダイビング・ウインドサーフィン等に絶好。公園内には、レストラン・展望台・野外ステージ・バースハウス・トイレ・駐車場が完備されています。
砂浜には、夏になるとアカウミガメとアオウミガメの2種類が産卵にやってきます。産卵場所は、満潮のときでも海水につからないところ。卵は60日程度でふ化し、再び子ガメたちは海へと帰っていきます。
奄美市HPより
天使の階段、から次々と変化していきます!
真冬の今の時期には、どんどん雲が広がり遠くの彼方で茜色の雲間をのぞかせて、静かにくれていきます。
いつ来てもすばらしい大浜海浜公園です!





大浜海浜公園は旧名瀬市民の天然のプール代わり。
島をとりまくサンゴ礁、透きとおるように美しいマリンブルーの海、緑生い茂る樹木、原色の花々と舞い飛ぶ鳥や蝶。大浜海浜公園はこんな亜熱帯の大自然を体いっぱい感じさせてくれます。1976年には奄美群島国定公園のひとつに指定され平成8年には「日本の渚100選」、平成13年には「日本の水浴場88選」に選定されました。その素晴らしいサンゴ礁群は必見。バードウオッチングや海亀の産卵地としても知られていますが、貝拾い・磯釣り・ダイビング・ウインドサーフィン等に絶好。公園内には、レストラン・展望台・野外ステージ・バースハウス・トイレ・駐車場が完備されています。
砂浜には、夏になるとアカウミガメとアオウミガメの2種類が産卵にやってきます。産卵場所は、満潮のときでも海水につからないところ。卵は60日程度でふ化し、再び子ガメたちは海へと帰っていきます。
奄美市HPより
天使の階段、から次々と変化していきます!
真冬の今の時期には、どんどん雲が広がり遠くの彼方で茜色の雲間をのぞかせて、静かにくれていきます。
いつ来てもすばらしい大浜海浜公園です!





Posted by buki1950 at 14:05│Comments(0)
│夕景