2013年01月08日
消防出初め式
1月6日(日)は午後1時30分から、伊津部小学校グランドで「消防出初め式」が行われました。
毎年出かけるようにしていますが、雨天時には行けていません。
今年も少しぐづつき気味の天気でしたが、カメラを片手に行ってきました。
自分の住まいする地域の消防団も参加しており、かっこいい勇姿をみて頼もしく思いました。
市長や消防関係、海上保安部等の挨拶や表彰の後に訓練の放水があり、見事な放水に歓声が沸きました。
大勢の市民の皆さんが、待ちに待った餅投げがはしご車や消防車の上から行われ、老若男女手を挙げて餅拾いに一喜一憂です。
出初め式も無事終了しました。
今年は火事や災害のない年になってもらいたいものです。












毎年出かけるようにしていますが、雨天時には行けていません。
今年も少しぐづつき気味の天気でしたが、カメラを片手に行ってきました。
自分の住まいする地域の消防団も参加しており、かっこいい勇姿をみて頼もしく思いました。
市長や消防関係、海上保安部等の挨拶や表彰の後に訓練の放水があり、見事な放水に歓声が沸きました。
大勢の市民の皆さんが、待ちに待った餅投げがはしご車や消防車の上から行われ、老若男女手を挙げて餅拾いに一喜一憂です。
出初め式も無事終了しました。
今年は火事や災害のない年になってもらいたいものです。












Posted by buki1950 at 13:27│Comments(0)
│生活