しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
プロフィール
buki1950
buki1950
写真大好きおじさんです!
キヤノンカメラを愛用して約40年、シマでの写真ライフを楽しんでいます!
奄美の良さを一緒に発信しましょう。

2012年11月21日

仏像墓

皆さんはご存知ですか?
龍郷町龍郷集落の名瀬側入り口から、左の山裾を奥へ進むと案内板があります。
昭和54年12月20日に龍郷町の指定文化財となっています。
所有者は荒垣常二氏です。
等身大の地蔵を刻してある墓石、破風型のの屋根の部分が崩壊している墓石は、いずれも1725年代のものである。
石質は加治木石と目されているが、当時これだけの彫刻を施した墓石は本町に見当たらない。
等身大の地蔵の円柱石には、天嶺常輿居士、横面に大島名瀬間切瀬師子村笠利輿人道覚行年六九歳、享保十乙巳歳七月八日と刻されてある。
また、隣の破風型の墓石の中央には、柳屋永春大姉と刻され、いずれも笠利家十代頃の由緒ある人々の墓と考察されると、案内されています。
一度ご覧あれ!
仏像墓
仏像墓
仏像墓
仏像墓


同じカテゴリー(歴史)の記事画像
大浜海浜公園の高倉
上野五重塔
上野東照宮
浅草浅草寺
青年団作業
博物館遠足
同じカテゴリー(歴史)の記事
 大浜海浜公園の高倉 (2015-07-08 17:15)
 上野五重塔 (2015-06-29 14:32)
 上野東照宮 (2015-06-29 12:21)
 浅草浅草寺 (2015-06-25 14:42)
 青年団作業 (2015-06-08 10:51)
 博物館遠足 (2015-06-05 16:26)
Posted by buki1950 at 09:43│Comments(0)歴史
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
仏像墓
    コメント(0)