2012年11月09日
宮古崎(ササントウ)
宮古崎(ササントウ)へ行って来ました。
大和村国直の集落につく前の県道から右に折れて、歩いて行きます。
駐車場も完備されていますが、車での走行は出来ません。
入り口にチェーンがあり、鍵がかかっています!
少し汗をかくぐらいの距離ですが、約25〜30分くらいで行けます。
岬一面にリュウキュウ竹が生い茂り、岬の頂上から海岸線にかけて望めます。
ただ、岬一帯に小道がありますが、ハブの心配もして長靴や長ズボン等で警戒しながら分け入りましょう。
一人で行くには勇気が必要ですよ。
今日は天気がいまいちでしたが、夏の天気のよいときに行くと海の青さと笹の緑がコントラストを描き出します。
また、夕日の頃にもいいと思います。
でもライト等しっかりと装備をして出かけてください。






大和村国直の集落につく前の県道から右に折れて、歩いて行きます。
駐車場も完備されていますが、車での走行は出来ません。
入り口にチェーンがあり、鍵がかかっています!
少し汗をかくぐらいの距離ですが、約25〜30分くらいで行けます。
岬一面にリュウキュウ竹が生い茂り、岬の頂上から海岸線にかけて望めます。
ただ、岬一帯に小道がありますが、ハブの心配もして長靴や長ズボン等で警戒しながら分け入りましょう。
一人で行くには勇気が必要ですよ。
今日は天気がいまいちでしたが、夏の天気のよいときに行くと海の青さと笹の緑がコントラストを描き出します。
また、夕日の頃にもいいと思います。
でもライト等しっかりと装備をして出かけてください。






Posted by buki1950 at 19:51│Comments(0)
│自然