2012年08月30日
節踊り2
浦上町の節取りは25日(土)で終わったが、青年たちのエネルギーを感じる踊りをUPしよう!
この日も12時を回っている。
青年団最後の家回りは団長のお宅である!
この日のために7月から練習を重ねてきている。
もちろん家回りの順番を決めたり、あtらしい家への挨拶回りなど、毎晩する仕事は多い。
8月の15日には町内会合同戦没者慰霊祭もあり、テントや机いすの準備も青年団が行う!
しかし、出てくる団員の団結力カバーし合っている。
先に踊り終えた壮年団や五十代会のメンバーも応援している。
2日間の合計寄付金は260万円にたっしているようだ!
各団体への助成金も青年団から配布される。
もう、敬老会豊年相撲の準備が始まっている。





この日も12時を回っている。
青年団最後の家回りは団長のお宅である!
この日のために7月から練習を重ねてきている。
もちろん家回りの順番を決めたり、あtらしい家への挨拶回りなど、毎晩する仕事は多い。
8月の15日には町内会合同戦没者慰霊祭もあり、テントや机いすの準備も青年団が行う!
しかし、出てくる団員の団結力カバーし合っている。
先に踊り終えた壮年団や五十代会のメンバーも応援している。
2日間の合計寄付金は260万円にたっしているようだ!
各団体への助成金も青年団から配布される。
もう、敬老会豊年相撲の準備が始まっている。





Posted by buki1950 at 14:36│Comments(0)
│祭り