2012年08月06日
クロマダラソテツシジミ!
小さな小さな蝶が目の前を飛んだり、とまったり!
しばらくじ〜っとしていると、すぐ近くにとまった。
通常の標準ズームなので望遠側で撮ってみた。
後で図鑑を調べるが、難しい!
「クロツバメシジミ」とも似ている。
同じ種なのか疑問だが、翔を広げかけたカットもある。
蝶を撮るのは忍耐のみと勉強させられる。
早速、教えていただいた!
クロマダラソテツシジミで舞がいなさそうだ。


しばらくじ〜っとしていると、すぐ近くにとまった。
通常の標準ズームなので望遠側で撮ってみた。
後で図鑑を調べるが、難しい!
「クロツバメシジミ」とも似ている。
同じ種なのか疑問だが、翔を広げかけたカットもある。
蝶を撮るのは忍耐のみと勉強させられる。
早速、教えていただいた!
クロマダラソテツシジミで舞がいなさそうだ。


Posted by buki1950 at 21:24│Comments(3)
この記事へのコメント
こんばんは
クロマダラソテツシジミではないかと思います。
幼虫がソテツの害虫になるらしい。
シジミチョウは似たものが多く、自信はないですが(^▽^;)
クロマダラソテツシジミではないかと思います。
幼虫がソテツの害虫になるらしい。
シジミチョウは似たものが多く、自信はないですが(^▽^;)
Posted by Shinco
at 2012年08月06日 21:58

Shincoさんへ
ありがとう!
又、調べてみます!
ありがとう!
又、調べてみます!
Posted by buki1950
at 2012年08月06日 22:52

間違いなくクロマダラソテツシジミのようです!ソテツの葉をすべて食べ尽してしまうので大変ですね。
北上している種の一種です!
北上している種の一種です!
Posted by buki1950
at 2012年08月06日 23:00
