2012年07月29日
六月灯
恒例の六月灯が高千穂神社で行われた。
夜が暮れてから出かけたのだが、手前の夜店が大賑わいで前へ歩くのが大変でなかなか進めなかった。
入り口の階段付近も露店のかけ声と、香ばしい香りでいっぱいでした。
灯籠も多く、眺めながら歩く姿の人も見られた。
参拝を澄ませて、周りを見渡すと「お手前」を待ち望む人々も多く見受けられた。
ステージでは多彩な演目が披露されていて、夏の宵闇に華やかさが浮き上がっていた!






夜が暮れてから出かけたのだが、手前の夜店が大賑わいで前へ歩くのが大変でなかなか進めなかった。
入り口の階段付近も露店のかけ声と、香ばしい香りでいっぱいでした。
灯籠も多く、眺めながら歩く姿の人も見られた。
参拝を澄ませて、周りを見渡すと「お手前」を待ち望む人々も多く見受けられた。
ステージでは多彩な演目が披露されていて、夏の宵闇に華やかさが浮き上がっていた!






Posted by buki1950 at 06:37│Comments(0)
│祭り