しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
プロフィール
buki1950
buki1950
写真大好きおじさんです!
キヤノンカメラを愛用して約40年、シマでの写真ライフを楽しんでいます!
奄美の良さを一緒に発信しましょう。

2012年06月28日

行盛神社(ゆきもりじんじゃ)

1185年、壇ノ浦の戦いに敗れた平家一族は南島に落ち延びたと言われている。
そのうち、資盛は諸鈍に、有盛は浦上に、行盛は戸口に城を築き、それぞれ敵の来襲を警戒したと伝えられている。
その行盛公は、地域の方々に農業(特に稲作の普及)と漁獲方法を教え、そして学問は特に倫理と道徳を教えたと方として尊敬されここに祭られている。
と、掲示板に消されています!
戸口集落の一番奥にある集落の一段上がった高台に神社はあります。
お墓も神社の右側の高台にあり、史実には無いけれど真実味をましてきます!
行盛神社(ゆきもりじんじゃ)
行盛神社(ゆきもりじんじゃ)
行盛神社(ゆきもりじんじゃ)


同じカテゴリー(歴史)の記事画像
大浜海浜公園の高倉
上野五重塔
上野東照宮
浅草浅草寺
青年団作業
博物館遠足
同じカテゴリー(歴史)の記事
 大浜海浜公園の高倉 (2015-07-08 17:15)
 上野五重塔 (2015-06-29 14:32)
 上野東照宮 (2015-06-29 12:21)
 浅草浅草寺 (2015-06-25 14:42)
 青年団作業 (2015-06-08 10:51)
 博物館遠足 (2015-06-05 16:26)
Posted by buki1950 at 19:01│Comments(0)歴史
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
行盛神社(ゆきもりじんじゃ)
    コメント(0)