しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
プロフィール
buki1950
buki1950
写真大好きおじさんです!
キヤノンカメラを愛用して約40年、シマでの写真ライフを楽しんでいます!
奄美の良さを一緒に発信しましょう。

2010年06月14日

湯湾岳の夜明け

http://smcb.jp/_as01?album_id=543036
早朝3時に起きた!
奄美大島で一番高い山「湯湾岳」の夜明けを撮りたかった。
いや、本当は2〜4月頃の雲海が出た時の写真だ!
でも、もう時期的に遅いので夜明けに決め込んだ。
ちょっと頼りない懐中電灯1個で、木道になっている山の山頂を目指す。
時々風に揺れる木々がうめく!
もう少し遅い時期だったら、長いものが出て来るかもしれない。
用心のため造林釜を持参して、カメラリュックを背負い少し明るくなった山道を急ぐ。
頂上についた頃には北東の方角が少し明るくなっていた!
とにかく木造の展望台をよじ上る。
三脚をたてて夢中でシャッターを切る。
いつの間にか朝日も出て来て山頂での日の出は初体験となる!
5時を過ぎると、もう明るい!
山頂の草花を求めて近くをドライブすると、林道の行き止まり付近では、ケラマツツジが満開を終えていたが出迎えてくれた。
湯湾岳の夜明け


同じカテゴリー(自然)の記事画像
つつじ満開
春そこまで!
阿丹崎
小宿漁港
大浜ブルー
夏本番!
同じカテゴリー(自然)の記事
 つつじ満開 (2023-03-10 17:49)
 春そこまで! (2023-03-07 13:23)
 阿丹崎 (2015-12-26 21:03)
 小宿漁港 (2015-07-19 14:29)
 大浜ブルー (2015-07-18 21:10)
 夏本番! (2015-07-17 11:58)
Posted by buki1950 at 21:22│Comments(0)自然
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
湯湾岳の夜明け
    コメント(0)