2010年06月14日
田検ビオトープ
http://smcb.jp/_as01?album_id=546101
大島郡宇検村荼検集落の上流域にあるビオトープです。
3ヶ月前に行った時は無かった入り口の網戸を開けて入場した!
その前に舗装の林道で姫ハブ(マムシ)に遭遇する、側溝に逃げ込んで動かないので周りの雑草を取り除いて数枚撮影する。
とにかくジ〜として動かない!
これが「ハブ」だったらこの近さでは飛びかかって来るから撮影は望遠系になる。
ここのビオトープは以前からある遊び場に手を加えただけの場所ですが、島の雰囲気をすべてそろえている。
今の時期は観光のお客さんはほとんどなく、独り占めできる絶好のチャンスだ!
木道も緑の絨毯を敷いたように、苔が生えている。
注意しないとすってんコロリンに滑ってしまう!
危ない思いもしたがカメラと三脚を担いで水辺まできた。
マイナスイオンを満喫した午後となった!

大島郡宇検村荼検集落の上流域にあるビオトープです。
3ヶ月前に行った時は無かった入り口の網戸を開けて入場した!
その前に舗装の林道で姫ハブ(マムシ)に遭遇する、側溝に逃げ込んで動かないので周りの雑草を取り除いて数枚撮影する。
とにかくジ〜として動かない!
これが「ハブ」だったらこの近さでは飛びかかって来るから撮影は望遠系になる。
ここのビオトープは以前からある遊び場に手を加えただけの場所ですが、島の雰囲気をすべてそろえている。
今の時期は観光のお客さんはほとんどなく、独り占めできる絶好のチャンスだ!
木道も緑の絨毯を敷いたように、苔が生えている。
注意しないとすってんコロリンに滑ってしまう!
危ない思いもしたがカメラと三脚を担いで水辺まできた。
マイナスイオンを満喫した午後となった!

Posted by buki1950 at 12:08│Comments(0)
│自然