2012年05月29日
千年松
通称 「朝仁の千年松(リュウキュウマツ 琉球松)
昭和53年(1978年) 3月 名瀬市(現、奄美市)指定 保存樹 第1号
樹周3.8m 樹高 13m 樹齢 400年 鹿児島県 かごしまの名木より
奄美市名瀬朝仁(あさに)の街の近く 千年松公園 地図
ちなみに、西郷松との比較
樹種 マツ 龍郷町久場(たつごうちょうくば)
樹周3.9m 樹高 18m 樹齢 140年?(2001年ー 西郷、龍郷上陸(安政6年1859)=142)
この松ほど有名ではないが、浦上町の有盛神社にも樹齢500年以上言われている松がそびえている。
有盛神社の頂上に立って居り、昔から城があっただろうと想像させる!
樹木巡りだけでも観光に出来る島の環境である。
謂れ等を綴り樹木観光コースを創ることを提案したい。

昭和53年(1978年) 3月 名瀬市(現、奄美市)指定 保存樹 第1号
樹周3.8m 樹高 13m 樹齢 400年 鹿児島県 かごしまの名木より
奄美市名瀬朝仁(あさに)の街の近く 千年松公園 地図
ちなみに、西郷松との比較
樹種 マツ 龍郷町久場(たつごうちょうくば)
樹周3.9m 樹高 18m 樹齢 140年?(2001年ー 西郷、龍郷上陸(安政6年1859)=142)
この松ほど有名ではないが、浦上町の有盛神社にも樹齢500年以上言われている松がそびえている。
有盛神社の頂上に立って居り、昔から城があっただろうと想像させる!
樹木巡りだけでも観光に出来る島の環境である。
謂れ等を綴り樹木観光コースを創ることを提案したい。

Posted by buki1950 at 21:01│Comments(0)
│植物