2012年05月12日
大熊峠の夕日
昨日は夕方に大熊峠に行き、夕日を待ちました。
周りの県道沿いには、「イショビ」が実っていて沢山ごちそうになりました!
木の茂みからは「ルリカケス」のギャーギャーと言う声が聞こえて来て恋の季節なのかなと感じました。
日が沈む頃には、山頂付近の巣に帰っていきました。
いよいよ夕日も大きく輝いてきました!
望遠レンズでのぞいてみると、黒点らしき黒い模様が確認できました。
ガスが濃く、真っ赤には染まりませんでしたが、柔らかな薄紅色で優しさを感じました。
大熊漁港防波堤の外でも舟漕ぎの練習をしていて、夕日とのコントラストも最高でした!



周りの県道沿いには、「イショビ」が実っていて沢山ごちそうになりました!
木の茂みからは「ルリカケス」のギャーギャーと言う声が聞こえて来て恋の季節なのかなと感じました。
日が沈む頃には、山頂付近の巣に帰っていきました。
いよいよ夕日も大きく輝いてきました!
望遠レンズでのぞいてみると、黒点らしき黒い模様が確認できました。
ガスが濃く、真っ赤には染まりませんでしたが、柔らかな薄紅色で優しさを感じました。
大熊漁港防波堤の外でも舟漕ぎの練習をしていて、夕日とのコントラストも最高でした!


Posted by buki1950 at 08:25│Comments(0)
│自然