2012年04月22日
イルカンダ
ヒスイカズラと同じトビカズラの仲間、だから厳密にはモダマとは違う仲間だ。ウジルカンダとも言う。イルカンダはイル=色、カンダ=カズラのことだそうで、葉の色が赤くなるからという。いずれにしても沖縄での方言名がそのまま和名としてまかり通っている。沖縄の植物にはまった人が、どうしても見たくなるのがこの花だそうだ。
この花序は西仲間のものですが、花が開かないと教えてもらった、だから実がならないのです。
ところが東仲間のイルカンダはしっかりと咲いていた、沖縄のものと一緒だ。
今年は咲いていなかった。
これから咲くのだろうか?
モダマのような実がなるというが、まだ見た事が無い。
これからは気をつけてみる事にした。


この花序は西仲間のものですが、花が開かないと教えてもらった、だから実がならないのです。
ところが東仲間のイルカンダはしっかりと咲いていた、沖縄のものと一緒だ。
今年は咲いていなかった。
これから咲くのだろうか?
モダマのような実がなるというが、まだ見た事が無い。
これからは気をつけてみる事にした。


Posted by buki1950 at 16:06│Comments(0)
│植物