しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
プロフィール
buki1950
buki1950
写真大好きおじさんです!
キヤノンカメラを愛用して約40年、シマでの写真ライフを楽しんでいます!
奄美の良さを一緒に発信しましょう。

2012年03月24日

三月節句_大浜

大浜の海開き神事と三月節句行事が行われました。
昨日の上天気とはうって変わり、大荒れの模様です!
午前9時30分から、高千穂神社の神主さんを招いて大浜海開きの安全祈願神事が行われました。
引き続き10組前後の女児親子がお祓いを済ませたあとに、大波の浜へ繰り出し女児の足を海水に浸す行事も行われました。
私には、とんだハプニングで取材の為はだしになり浜に出ていましたが、撮影前に大波に倒され下半身はびしょぬれになり、危うくカメラも台無しにするところでした。
とにかく数十枚を撮影し、カメラやレンズ、ストロボ等を軽く拭いて一目散に家路に着きました。
お湯で浸したタオルで潮水を拭き取り手入れを終了!
なんとか無事のようです。
三月節句_大浜
三月節句_大浜
三月節句_大浜
三月節句_大浜


同じカテゴリー(伝統文化)の記事画像
浦上の方言
大熊港祭り
上野五重塔
博物館遠足
民児協全郡大会
チャレンジデー八月踊り
同じカテゴリー(伝統文化)の記事
 浦上の方言 (2023-05-07 20:15)
 大熊港祭り (2015-07-21 17:09)
 上野五重塔 (2015-06-29 14:32)
 博物館遠足 (2015-06-05 16:26)
 民児協全郡大会 (2015-06-03 20:38)
 チャレンジデー八月踊り (2015-05-29 10:13)
Posted by buki1950 at 19:02│Comments(0)伝統文化
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
三月節句_大浜
    コメント(0)