2012年03月17日
アヤマル岬の野花



奄美十景、新鹿児島百景の一つになっているそうです。
あやまる岬は、奄美大島の最北端に位置する旧笠利町の北東部にある太平洋につき出した岬です。こんもりと丸い地形が綾に織りなす「まり」に似ていることからその名がついたといわれています。東の水平線に喜界島、北はトンパラ岩を望み、岬の回りはサンゴ礁、眼下にはソテツジャングルが亜熱帯の風情を醸し出している。昭和59年度から奄美群島振興開発事業等を導入してあやまる園地の整備を図られ遊具施設等もあり子供達の歓声が大きくこだまします。
オキナワチドリを求めて晴れた日を選んで来ました。
岬一帯、小さな小さな「オキナワチドリ」が迎えてくれました!
周りの東シナ海と太平洋も穏やかによせてはかえしています。
Posted by buki1950 at 14:07│Comments(0)
│自然