2012年02月22日
すみれ三兄弟咲く
奄美では一般的なすみれです!
図鑑で探してみるがわかりずらい。
一番近いのが「りゅうきゅうすみれ」だった。
「りゅうきゅうこすみれ」とは葉っぱが全く違う!
「琉球シロスミレ」の中に青い花をつける種もあるが、こちらとも全く違う!
この花はヤドリ浜で風の強い中撮影しましたが、花の色がとても濃いです。
日陰だったからかも知れませんが、同じ種でも場所に寄って花色が違います。
標準ズームレンズでは、ここまで近寄れませんが、本当に小さくて可憐な花です。

図鑑で探してみるがわかりずらい。
一番近いのが「りゅうきゅうすみれ」だった。
「りゅうきゅうこすみれ」とは葉っぱが全く違う!
「琉球シロスミレ」の中に青い花をつける種もあるが、こちらとも全く違う!
この花はヤドリ浜で風の強い中撮影しましたが、花の色がとても濃いです。
日陰だったからかも知れませんが、同じ種でも場所に寄って花色が違います。
標準ズームレンズでは、ここまで近寄れませんが、本当に小さくて可憐な花です。

Posted by buki1950 at 11:55│Comments(0)
│野草