しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
プロフィール
buki1950
buki1950
写真大好きおじさんです!
キヤノンカメラを愛用して約40年、シマでの写真ライフを楽しんでいます!
奄美の良さを一緒に発信しましょう。

2012年02月22日

すみれ三兄弟咲く

奄美では一般的なすみれです!
図鑑で探してみるがわかりずらい。
一番近いのが「りゅうきゅうすみれ」だった。
「りゅうきゅうこすみれ」とは葉っぱが全く違う!
「琉球シロスミレ」の中に青い花をつける種もあるが、こちらとも全く違う!
この花はヤドリ浜で風の強い中撮影しましたが、花の色がとても濃いです。
日陰だったからかも知れませんが、同じ種でも場所に寄って花色が違います。
標準ズームレンズでは、ここまで近寄れませんが、本当に小さくて可憐な花です。
すみれ三兄弟咲く


同じカテゴリー(野草)の記事画像
タイワンコモチシダ
海岸近くの草花たち
アカボシタツナミソウ(赤星立浪草)
野の花
朝の草花
旅立ち
同じカテゴリー(野草)の記事
 タイワンコモチシダ (2015-06-04 10:20)
 海岸近くの草花たち (2015-05-03 18:20)
 アカボシタツナミソウ(赤星立浪草) (2015-03-04 22:11)
 野の花 (2014-11-04 23:05)
 朝の草花 (2014-08-26 08:02)
 旅立ち (2014-06-06 08:40)
Posted by buki1950 at 11:55│Comments(0)野草
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
すみれ三兄弟咲く
    コメント(0)