しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
プロフィール
buki1950
buki1950
写真大好きおじさんです!
キヤノンカメラを愛用して約40年、シマでの写真ライフを楽しんでいます!
奄美の良さを一緒に発信しましょう。

2012年02月21日

ホノホシ海岸

砂浜が多い奄美ですが、ここホノホシ海岸はめずらしく海岸の石や砂利が波に洗われて玉石化しています。沿岸周りを見渡すと奇岩が屹立し玉石の浜、黒潮の荒波が描く男性的な風景にで合えます。
南東の風が強いときは、中央の大岩の北側から潮が噴き出し壮観さを増します!
まん丸い玉石にはいわれがあり、持って帰ると夜な夜な石が動き出すと言われています。
珍しさも手伝いつい持ち帰りたくなりますが、決して持ち帰らないように見たち写したりするだけにしましょう。
ホノホシ海岸
ホノホシ海岸
ホノホシ海岸
ホノホシ海岸


同じカテゴリー(自然)の記事画像
つつじ満開
春そこまで!
阿丹崎
小宿漁港
大浜ブルー
夏本番!
同じカテゴリー(自然)の記事
 つつじ満開 (2023-03-10 17:49)
 春そこまで! (2023-03-07 13:23)
 阿丹崎 (2015-12-26 21:03)
 小宿漁港 (2015-07-19 14:29)
 大浜ブルー (2015-07-18 21:10)
 夏本番! (2015-07-17 11:58)
Posted by buki1950 at 10:37│Comments(0)自然
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ホノホシ海岸
    コメント(0)