2012年02月04日
白骨
大和村から宇検村に通じている林道を進んでいくと、湯湾岳に登る登山口に行き着く。
その林道が普通林道「田検福元線」1工区と記されている。
平成5年度起点とあるが、多分途中行き止まりの林道になっていると思う!
なぜ、途中で工事が終わってしまったかはわからないが、自然撮影を好む私達に撮ってはありがたい道路だ。
その林道の7合目辺りだろうか、白骨化した動物の骨が散乱していた。
頭蓋骨の形からして、細長い顔かたちのようだ!
何の骨なのか特定にはいたらなかった。




その林道が普通林道「田検福元線」1工区と記されている。
平成5年度起点とあるが、多分途中行き止まりの林道になっていると思う!
なぜ、途中で工事が終わってしまったかはわからないが、自然撮影を好む私達に撮ってはありがたい道路だ。
その林道の7合目辺りだろうか、白骨化した動物の骨が散乱していた。
頭蓋骨の形からして、細長い顔かたちのようだ!
何の骨なのか特定にはいたらなかった。




Posted by buki1950 at 12:32│Comments(0)
│自然