2012年01月16日
大熊展望所
しとしとと降る雨の中を大熊展望広場へ行って来ました。
雨のせいか、家の中もストーブを焚かずに仕事をしていましたが、幼稚園に用事ついでに出かけたのです。
車のワイパーを動かしたりきったりしながら峠まで登って来ました。
ヨフタ川の氾濫で復旧工事が進んでいて10Tダンプが前を進みます!
広場について傘をさして名瀬の町を見渡すと雨でガスっています。
記念樹であろうカンヒ桜がつぼんでいます、あと一週間もすれば開花しそうな雰囲気でした。
ちょっと残念な事にこのような公園にも電化製品を不法投棄した人がいます、とても残念です!
帰る頃には名瀬の町を霧が東から西へと覆い流れていきました。





雨のせいか、家の中もストーブを焚かずに仕事をしていましたが、幼稚園に用事ついでに出かけたのです。
車のワイパーを動かしたりきったりしながら峠まで登って来ました。
ヨフタ川の氾濫で復旧工事が進んでいて10Tダンプが前を進みます!
広場について傘をさして名瀬の町を見渡すと雨でガスっています。
記念樹であろうカンヒ桜がつぼんでいます、あと一週間もすれば開花しそうな雰囲気でした。
ちょっと残念な事にこのような公園にも電化製品を不法投棄した人がいます、とても残念です!
帰る頃には名瀬の町を霧が東から西へと覆い流れていきました。





Posted by buki1950 at 19:10│Comments(2)
│自然
この記事へのコメント
こんばんは
まんきち公園の辺りですかね。
不法投棄は、ほんとに残念ですね
まんきち公園の辺りですかね。
不法投棄は、ほんとに残念ですね
Posted by kyong at 2012年01月17日 23:55
kyongさんへ
マンキチ公園よりまだ上の方です!
後一週間もすれば寒緋サクラが満開になりそうです。
世界自然遺産登録を目指している島ですから、一人一人が心がけをしないといけないのですよ!
マンキチ公園よりまだ上の方です!
後一週間もすれば寒緋サクラが満開になりそうです。
世界自然遺産登録を目指している島ですから、一人一人が心がけをしないといけないのですよ!
Posted by buki1950 at 2012年01月19日 10:55