しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
プロフィール
buki1950
buki1950
写真大好きおじさんです!
キヤノンカメラを愛用して約40年、シマでの写真ライフを楽しんでいます!
奄美の良さを一緒に発信しましょう。

2011年12月13日

冬の若葉

有盛神社の参道だが、4月に伐採された。
このような伐採は生まれて初めて見る!
奄美市の文化財に指定されている杜なので、誰も手をかけなかったのだ。
それがあっさりばっさりと伐採された。
その後の画像だが、自然の力はすごい、小木がこんなにのびて来て冬に若葉を茂らせている?
頂上の有盛の墓地を越えて本茶側の第一の堀までいった。
途中豪雨で何本か枯木古木が倒れている。
そこらあたりの古木は寿命が来ているように見える。
大木の中は空洞で枝先も枯れている。
もちろん地面からは新しい芽が吹き出して次世代の樹木として伸びようとしている。
冬の若葉


同じカテゴリー(自然)の記事画像
つつじ満開
春そこまで!
阿丹崎
小宿漁港
大浜ブルー
夏本番!
同じカテゴリー(自然)の記事
 つつじ満開 (2023-03-10 17:49)
 春そこまで! (2023-03-07 13:23)
 阿丹崎 (2015-12-26 21:03)
 小宿漁港 (2015-07-19 14:29)
 大浜ブルー (2015-07-18 21:10)
 夏本番! (2015-07-17 11:58)
Posted by buki1950 at 19:50│Comments(0)自然
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
冬の若葉
    コメント(0)