2011年10月24日
久場立神と千年松
龍郷町久場にある立神と千年松です!
向かいに見えるガスタンクの右側に西郷松がありましたが、枯れてしまい危険なので伐採されてしまいました。
この立神にも波の浸食でしょうか、向こう側が見えるトンネルが見えます。
普段は車で素通りしますが、時には立ち寄ってみていかがですか!
特に干潮時がおすすめです。
明朝早朝から沖縄へ出張です!
木曜日迄お休みします。

向かいに見えるガスタンクの右側に西郷松がありましたが、枯れてしまい危険なので伐採されてしまいました。
この立神にも波の浸食でしょうか、向こう側が見えるトンネルが見えます。
普段は車で素通りしますが、時には立ち寄ってみていかがですか!
特に干潮時がおすすめです。
明朝早朝から沖縄へ出張です!
木曜日迄お休みします。

Posted by buki1950 at 23:15│Comments(2)
│自然
この記事へのコメント
久場は母の故郷です。
子どもの頃はよく遊びに行きました。
久場立神と言うのですね
知りませんでした。
子どもの頃はよく遊びに行きました。
久場立神と言うのですね
知りませんでした。
Posted by kyong at 2011年10月25日 18:04
kyongさんへ
今では看板が立っています。
私達の小さい頃は曲がりくねった道で、ずいぶん狭かったです。
道路改良で快適なドライブコースです。
今では看板が立っています。
私達の小さい頃は曲がりくねった道で、ずいぶん狭かったです。
道路改良で快適なドライブコースです。
Posted by buki1950 at 2011年10月28日 20:44