しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
プロフィール
buki1950
buki1950
写真大好きおじさんです!
キヤノンカメラを愛用して約40年、シマでの写真ライフを楽しんでいます!
奄美の良さを一緒に発信しましょう。

2011年10月22日

山羊島

枕上溶岩で出来た島だと言われています!
西側に行くとその形状がよくわかる岩があるようです。
私は北側の浸食された岩を写しています。
「山羊島は約1億年前、太平洋のど真ん中当りの海底3,000m以下にあって、下から粘着性の薄い溶岩が湧き出て海水に触れて固まったのがこの島とのこと。1年に1cm〜何cmかづつ海底が西に動いてきて、気の遠くなるような年月を経て奄美大島と一緒にこの場所で隆起したそうです。」
と説明されたHPブログがありました。
今は工事中で行けませんが、一度調べてみる楽しみが増えました。
山羊島


Posted by buki1950 at 13:12│Comments(2)
この記事へのコメント
なんだかスケールの大きなロマンティックな島だったんですねぇ
o(^o^)o
Posted by kyong at 2011年10月22日 18:53
kyongさんへ

私も初めて知りました!
地質学者の皆さんのおかげで、ロマンを感じています。
島国「奄美」ですが、まだまだ楽しみがあるようでワクワクしますね。
Posted by buki1950buki1950 at 2011年10月22日 21:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
山羊島
    コメント(2)